記事内にプロモーションを含む場合があります。

まずい?ベースクッキーを食べてみた口コミ感想~完全栄養のおやつが登場!

ベースクッキー

完全食(完全栄養食)※のベースフードからベースクッキーというおやつが発売されました。アールグレイ・ココア・抹茶・さつまいも・ココナッツの5種類の味が選べます。

両方の味を食べてみたので、ベースクッキーの栄養成分とあわせて味の感想などを紹介していきます!

ベースクッキーは糖質が低く栄養価が高いので、ダイエット中や小腹が空いたときの間食(おやつ)代わりにおすすめです^^

\初回20%OFF&クッキー1袋付き/

ベースフード 公式サイトはこちら

※1食(4袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

スポンサーリンク

ベースフードから完全栄養のおやつ「ベースクッキー」が登場!

ベースクッキーの2つの特徴を紹介します!

1食4袋セット…544円~(1袋あたり136円)
賞味期限…約2か月
カロリー…1袋あたり153~154kcal

完全栄養のクッキー

出典:ベースクッキーココアの栄養素 公式サイト

※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合

ベースクッキーには、ビタミン・ミネラルをはじめ、たんぱく質や食物繊維など私たちの人間の体に必要な26種類の栄養が含まれます。

一般的なクッキー(ビスケット)に比べると糖質30%OFF(※)と、糖質制限中やダイエット中の方の間食代わりにおすすめですね。

ベースクッキーの栄養成分の詳細はこちらをご覧ください。

※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ソフトビスケットとの比較(同量)。

味は5種類から選べる

ベースクッキーの味は、ココアとアールグレイの2種類の味から選べます。ココアは風味を感じつつ甘さ控え。アールグレイは、茶葉の香りが感じられます。

2021年11月29日から新たに抹茶・ココナッツ・さつまいもの味が登場しました!

どちらも一般的なクッキーに比べるとかためなので、ザクザクとした食感が楽しめる方におすすめです。

まずい?ベースクッキーを食べてみた!

ベースクッキー

まずい?と噂のベースクッキーを食べたのでレポしていきます!よくある連菓子の1袋あたりのサイズ感なので、持ち運びに便利ですね。

ベースクッキー アールグレイ

ベースクッキー アールグレイ

アールグレイから~

開封するとほんのりアールグレイの香りが。

1個あたり500円玉よりちょっと大きいかな?ぐらいのサイズで、ひとくちで食べられます。

ベースクッキー ココア

ベースクッキー ココア

続いてココアいきます~

開封するとココアの香りを感じました。

割ってみると中の色までココアです。アールグレイは味がわかりづらかったですが、ココアはアールグレイに比べると味をしっかり感じました。

食べた感想…まずくない!味次第

最初に食べたときはベースクッキーのかたさが気になりましたが、慣れるとザクザク感が溜まらないですね!

個人的にココア味推し、美味しいです!アールグレイは後味に苦味が少し残る…(^^;

ほぼデスクワークな私は合間のおやつがチョコばっかりで、カロリーやら気になってたので、これを機にベースクッキーに乗り換えます…w

ベースクッキーのネットの口コミ・評判は?

ベースクッキーのネット上の口コミを調べました。SNSに限らず掲示板系サイトも見ましたが、高評価多かったですねー!

私と同じような感想を持つ方もいました、、

ベースクッキーはまずいの?

ネットで調べると「ベースクッキー まずい」と見かける場合もありますね。これはおそらく口コミにもありましたが(私も感じました)、苦味をまずいと捉えられてる可能性が高いです。

甘い物好きな方や市販のクッキー代わりにベースクッキーを食べる、と考えると合わないかもしれません。

ベースクッキーはどこで買える?

ベースクッキーは公式サイトをはじめ、公式サイトが運営する楽天市場やAmazonなどの店舗で買えます。

また、コンビニなどの実店舗ではまだ取扱はないようです。今後お菓子コーナーに並ぶことに期待しましょう!

首都圏の一部コンビニなどでベースクッキーの販売が始まったようです!気になる方は店舗でチェックしてみてください。

\初回20%OFF&クッキー1袋付き/

ベースフード 公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました