世界初、植物由来の完全栄養食のCENZ BAR(センズバー)は、地球環境と人に優しいことで注目を集めました(参照:クラウドファンディング)。
製造過程から地球温暖化への取り組みや生きるために必要な栄養分が含まれることはもちろん、名前の由来なども気になりますよね。
ここでは、CENZ BAR(センズバー)の特徴や口コミをはじめ、実際に食べてみた感想を紹介していきます。
CENZ BAR(センズバー)とは?世界初の完全栄養食
CENZ BAR(センズバー)は、体にいい、環境にいい、シンプルな食品として注目を集めていてる世界初の完全栄養食です。
商品名 | CENZ BAR(センズバー) |
販売会社 | 株式会社MITORA |
所在地 | 神奈川県横須賀市船越町5丁目27-3【地図】 |
連絡先 | mitora_customer@mitora369.com |
完全栄養食というジャンルにはパンや麺類などもあるだけに、どんな完全栄養食なのか気になりますね。まずは、CENZ BAR(センズバー)について詳しく紹介します。
完全植物性×無添加
CENZ BAR(センズバー)は、無添加で植物由来の原材料を16種類厳選し、合計48種類の栄養素を含んだ完全栄養食です。
砂糖不使用、グルテンフリー、完全植物性、無添加で製造されていて、食物繊維、植物性プロテイン、ビタミン、アミノ酸、ミネラルなどの生きていくために必要な栄養素を含んでいることが特徴です。
地球環境に優しい食品
食肉や卵、乳製品などの生産過程では、家畜を放牧する土地を作るために森林伐採が必要となり、エサとなる穀物を育てるための農地や水が必要になります。
このほか家畜に飲ませる水は人間が飲む量よりも大量に必要となり、家畜のおならやゲップ、排せつ物からはCH4(メタン)が排出されます。
食肉や卵、乳製品を生産するためには、これだけの労力と負担がかかっていて、畜産による温室効果ガス排出量はすべての輸送産業(飛行機、船舶、列車、自動車など)の合計を超えており、世界全体で見た場合、地球環境の大きな負担になっているのです。
普段の食事を植物性にすると、畜産による温室効果ガス排出量を減少させることができます。
数値のみではちょっとピンと来ないかもしれませんが、畜産の排せつ物量は人間の100倍以上にもなり、しかも、人間の排せつ物のように適切な処理がされないまま垂れ流しにされます。
畜産の飼育数によっては周囲の地域環境や海にまで影響することも考えられます。食肉や卵・乳製品を摂取する際の環境負担を考えると、植物由来のCENZ BAR(センズバー)を摂取することは地球環境に優しいと言えるのではないでしょうか。
名前の由来は「仙豆」
CENZ BAR(センズバー)の名前の由来は、始めは人気長寿アニメ番組のドラゴンボールに出てくる仙豆でした。
仙豆は1粒食べるだけで気力も体力も回復するという最強の食べ物で、そのイメージからSENZUと名付けられました。
そののち、CENZ BAR(センズバー)の開発者の一人、鈴木暁文さんは、信藤三雄先生というデザイナーと出会ったことで、当初のSENZUからCENZへと変わったようです(詳しくはこちら)。
CENZ BAR(センズバー)の口コミ評判
完全栄養食バーのCENZ BAR(センズバー)の口コミを調べてみました。
cenz bar 届きました✨
すごくしっとりしてて、めちゃめちゃ美味しかったです( *´艸`)💕こんなに、サクッと体にいいもの取れるの最高だと思いました!!#CENZBAR食べてみた pic.twitter.com/ANTq0uR9BG
— あすたりすく* (@asterisk_vOuOv) July 20, 2020
上野で見かけた完全栄養食のCENZ BARを昼食の置き換えで食べてみたんだけど、美味しいしお腹溜まるしとても良い🙆♂️
今日は白を食べたけど、カカオ味の黒も楽しみ🙌こういう思想のしっかりしてるプロダクトええなあ#cenzbar pic.twitter.com/E28VFhyHjm
— くりの (@kyohei_kurino) May 31, 2021
わたし完全栄養食マニアなので最近新しく発売されたCENZ BARをもちろんポチったのですが、うまーーー!!!
原材料トップがデーツときな粉なの天才すぎない???どっちも永遠に食べられる食材じゃん……
一人で食べる食事に栄養補給以外の価値を見出せないので、こういうの増えてほしい〜(効率厨) pic.twitter.com/51ZXF7ranZ— ましり (@mashiriace) August 17, 2020
本音が出やすい(?)twitterを中心に口コミをリサーチしましたが、悪い口コミが見当たらない(^^;
美味しいのに栄養バランス整ってるのってシンプルに神ですよね笑
CENZ BAR(センズバー)を食べてみた!
CENZ BAR(センズバー)のお試しセット(plainとcacaoを各2本ずつ、2,160円)を公式サイトで買いました。
パッケージのデザインはモノトーンでシンプルだけどおしゃれ感ありますね。いざ実食~!
plain(プレーン)味はきなこ感強かった
まずはCENZ BAR(センズバー)のプレーン味から…!たしかに絵柄がカリン塔に見えなくない笑
取り出してみました。長さははがきの高さ(14.8cm)よりちょっと短いぐらいで、太さなどはカロリーメイトのイメージです。
しっとりしてて、サクッと半分に折れました。市販のカレー粉みたいな感じですね。香りはきなこで、味はきなこやらココナッツやらあたりの味が強かった印象です。
cacao(カカオ)味
次にcacao(カカオ)味を開封~!開けた瞬間からチョコのいい香りが漂ってきます。
プレーン味に比べ色味にチョコ感が増しました(当たり前ですね)。同じくしっとり感あります。
個人的にはカカオ味が美味しくて食べやすいです。コーヒーとも合うのもデカい!朝食代わりや間食におすすめですね。
CENZ BAR(センズバー)以外も実食しておすすめの完全食を下記記事でまとめたので、参考にしてくださいね。
CENZ BAR(センズバー)の価格や販売店
CENZ BAR(センズバー)は、公式サイトより
お試しセット…2,160円/plain2本・cacao2本の計4本セット
継続コース…4,860円(通常価格より10%OFF)/3種類のコースから選べる※
※MIX(各5本ずつ)/plain10本/cacao10本のいずれか
で購入できます。
上野マルイ店が閉店。現在は実店舗販売なし
CENZ BAR(センズバー)を購入できるのは、公式サイト一択でAmazonや楽天などの総合通販では買うことができません。
以前は上野マルイ店に実店舗がありましたが閉店してしまい、現在は実店舗での販売は行っていません。
とはいえ、公式サイトではお試し購入、ずっと10%オフ、解約・スキップ自由の継続コースが利用できるので、まずはお試しで購入してみると良いですね。
まとめ
今回は、世界初の完全栄養食CENZ BAR(センズバー)を紹介しました。完全植物由来の原料を使用していることで、地球環境や人にも優しい商品だということがわかりましたね。
商品名の由来もなかなか面白いエピソードがあり、まさかドラゴンボールの仙豆からだったとは…と微笑ましく思った方もいるのではないでしょうか。
CENZ BAR(センズバー)は栄養補助として食べることはもちろん、食事の置き換えにもおすすめです。
味はブレーンとCacaoの2種類から選べるので、その日の気分や好みによって使い分けるのも良いですね。
植物由来の完全栄養食を食べてみたい方は、さっそくお試し購入してみては?